そうか、みんなプリウスは嫌いか。。。
まあでも、新しいものを簡単に全否定してしまうと、そこに「進歩」は生まれないのだよ。
何てったって「Car Of The Year」だぜ♪
まあ確かに、突っ込みどころは満載だけどね。
80km/h以上で走ると普通のガソリン車よりも燃費が悪いとか、実は生産から廃棄までの総CO2排出量を見て行くとちっともエコじゃない...とかね。(Vitzとの比較ページは
コチラ。いちおう知らないひとの為に。)
結局のところアレはエコでもなんでもなく、家電メーカーがレコードをやめてCDに移行する事で新しく「CDプレイヤー」と云う機械を売ったのと同じ商売だ。大企業が搾取の構造を継続させる為の、ひとつの手段にしか過ぎない。
それが本当に「新しいもの」であるなら良いんだけどねぇ。
「電動アシスト自転車」の域を出てないような気がするなあ。
...って、結局プリウス批判になっちゃってるな♪
まあでも、メーカーさんがそうやって「新しいスタンダード」を模索してくれたお陰で、逆に僕らは「既に全てを持っている」と云う事に気が付けた訳だ。メデタシメデタシ。
「エコ」と云うものが本物に成れば成る程、ウチの商売は輝きを放つ。
Thank You !! PRIUS !!